写真:フリオ・オジェダ・サパタ
Apple は新しい Mac ディスプレイをステルスリリースしたのでしょうか?
ここで私が言っているのは、Appleが次期Mac Pro向けに設計・開発中と噂されている6Kディスプレイのことではありません。2019年6月3日に開幕するAppleの世界開発者会議(WWDC)で、そのような製品について発表されるかもしれません(「2019年MacとiOSのプロフェッショナル向けトップカンファレンス」、2019年5月19日記事参照)。
いいえ、私が言っているのはサードパーティ製のモニター、どうやら新しい23.7インチのLG UltraFine Displayのことです。先週Apple Storeに行くまで、このモニターの存在は全く知りませんでした。そして、どうやらこのモニターについて知っている人はほとんどいないようです。
ミネアポリスのアップタウン地区にあるApple Storeに着いた時、別のLGモニターを思い浮かべていました。生産終了になると聞いていたので、お馴染みの21.5インチLG UltraFine 4Kディスプレイをゲットしたかったのです。幸運なことに、Appleのオンラインストアでは既に販売終了となっていましたが、実店舗にはまだ在庫がありました。
この21.5インチディスプレイは、Appleのオンラインストアにはまだ掲載されているものの「売り切れ」となっている27インチのLG UltraFine 5Kディスプレイと共に、Appleが2016年にThunderboltディスプレイの製造を終了し(「Apple、後継機種の見通しなし、Thunderboltディスプレイの製造を終了」2016年6月27日記事参照)、モニター製造事業から撤退して以来、Appleの公式製品となっていました。AppleとLGは協力してこの2つのモニターを市場に投入しましたが、5Kディスプレイに対する業界の関心はほぼ完全に消えてしまったようです(「5Kディスプレイに何が起こったのか?」2018年11月16日記事参照)。
その Apple のお墨付きこそが、私が $699.95 の 21.5 インチ LG UltraFine 4K Display を探し求めた理由であり、これを購入したばかりの Mac mini と組み合わせるつもりだった (“復活! Apple、プロ仕様の Mac mini を発表”、2018 年 10 月 30 日参照)。
驚いたことに、店員から21.5インチモデルは諦めた方がいいと言われました。なぜかって?「同じ価格で、もっと大きなLGディスプレイがあるから」とのことでした。床には2台のモニターの箱が並べられていました。中には、どこからともなく現れた23.7インチモデルも含まれていました。
ミステリーモニター
奇妙なことに、23.7インチのLG UltraFine Displayに関する情報はオンラインでほとんど見つかりませんでした。AppleのオンラインストアにもLGのウェブサイトにも掲載されていません。モデル番号「24MD4KL」をGoogleで検索しても、FCC IDとEnergy Star認証のページなど、ほんのわずかな情報しか出てきません。
このディスプレイは、オンラインで十分に評価されている他のLGディスプレイとは混同しないでください。しかし、この新しいApple Storeモデルは、明確にMacユーザー向けに設計・販売されているという点で異なります。箱にもその旨が明記されています。箱には「4K」と記載されていませんが、これについては後ほど詳しく説明します。
アップタウン店での体験が例外ではないことを確認するため、ツインシティにある5店舗のApple Storeのうち、ローズデール・センター・ショッピングモールにある別の店舗を訪れました。Macのディスプレイの在庫状況について問い合わせたところ、21.5インチのLG UltraFine 4Kディスプレイは在庫切れだと告げられました。23.7インチのLG UltraFineディスプレイについて尋ねると、店員がiPhone端末を調べてSKUを見つけました。彼はこの製品の存在を知らなかったため、このことに驚いたそうです。
では、この状況をどう解釈すべきでしょうか?AppleがLG公式認定の新しいディスプレイを発表すると同時に、21.5インチ版、そしておそらく27インチ版も販売終了に追い込まれたと見て間違いないでしょう。アダム・エングスト氏は「5Kディスプレイに何が起きたのか?」という記事の中で、27インチのLG UltraFine 5Kディスプレイは販売終了になるかもしれないと示唆していましたが、どうやら彼の予想は当たっていたようです。
不思議なことに、AppleもLGも、私が調べた限りではこのディスプレイについて何も言及していません。両社のウェブサイトにも言及はなく、プレスリリースもヘルプ記事もなく、メールでコメントを求めたApple広報からの連絡もありません。Appleの直営店のスタッフでさえ、この件についてほとんど何も知らないようです。
この記事が掲載された後、9to5 Mac のスタッフが独自に調査を行った結果、ディスプレイのサポート ページ (イタリア語) とダウンロード可能なマニュアル (英語) を発見したようです。
製品の詳細
23.7インチのLG UltraFine Displayに関する情報がほとんどなく困惑していたにもかかわらず、思い切って購入してしまいました。何か問題があればAppleの14日間の猶予期間内に返品できると考えていたからです。謎はさらに深まり、同梱の情報パンフレットには、LGのウェブサイトですぐに入手できるはずの完全なダウンロード可能なマニュアルが記載されているのですが、(あの分かりにくいイタリア語のページは別として)そこにはありません。
ディスプレイをまだ短期間しか持っていないので、以下を正式なレビューとして扱わないでください。ただし、購入を検討している場合、知っておくべき点がいくつかあります。
- スタイリング: 23.7インチのLG UltraFine Displayは、Apple認定の他の2つのLGモニターと同様に、ミニマルなブラックのスタイリングを採用しています。黒いフレームのパネルは、平らな金属製のベースに取り付けられたチューブ状のアームに取り付けられています。アームは伸縮式で高さ調節が可能です。パネルは前後に傾けられますが、左右に回転したり、横向きから縦向きに回転したりすることはできません。
- パネル:この製品のパネルは素晴らしく、私の目には他のLGディスプレイのパネルよりも明るく見えます。他のLGディスプレイは私には少し暗く見えますが、nit値を見つけていないので確信はありません。パネルのネイティブ解像度については、ダウンロード可能なマニュアルには3840 x 2160ピクセルと記載されており、これは4Kに相当します。しかし、これはRetinaディスプレイではありません。Sven Neuhaus氏のPPI Calculatorによると、1インチあたり186ピクセルで、AppleのRetina iMacの218または219ppiには遠く及びません。比較すると、21.5インチのLGディスプレイは4096 x 2304ピクセル、219ppiで、Retinaディスプレイの範疇に十分収まります。 (ちなみに、私は最初、23.7 インチ ディスプレイのネイティブ解像度について混乱し、システム環境設定に表示されている 3360 x 1890 ピクセルが正しい値だと思っていましたが、どうやらそうではないようです。)
- VESA: 他の LG ディスプレイと同様に、23.7 インチ UltraFine ディスプレイのスタンドは取り外して、付属の VESA 取り付けパネルに交換できます。
- ポート:ディスプレイの背面には、Thunderbolt 3ポート(USB-Cコネクタを使用)が2つと、通常のUSB-Cポートが3つあります。LGは、ほとんどの新型Macに接続できるThunderbolt 3ケーブルと、USB-CのみのMacBookや2018年モデルのiPad Proで使用するためのUSB-Cケーブルを同梱しています。
要するに、このディスプレイはAppleエコシステムの中で生活する人にとっては優れた設計と言えるでしょう。ただ、価格を考えるとRetina解像度に対応していないのは残念です。また、より多様なポートを必要とする人にとっては実用的ではないかもしれません。例えば、私はAcerの27インチH277HU USB-Cディスプレイ(2016年4月11日の記事「Acer H277HU USB-Cディスプレイは手頃な価格のMacBookの相棒」参照)から乗り換える予定です。このディスプレイはUSB-Cポートが1つしかありませんが、HDMI、DisplayPort、USB-Aポートとの互換性があり、汎用性も高くなっています。
これを書いている今、23.7インチのLG UltraFine Displayをそのまま持ち続けるべきかどうか迷っています。同価格帯の21.5インチのLG UltraFine 4K Displayよりも大きく、画面も明るいようです。ポートも豊富で、どちらもUSB-Cポートが3つ搭載されていますが、Thunderbolt 3ポートは21.5インチモデルが1つしかなく、23.7インチモデルは2つあります。Retina解像度以下でも、Acerディスプレイの2560 x 1440ピクセルの解像度と比べるとかなり改善されているので、購入をためらう理由になるかどうかは微妙です。ちなみに、同サイズの4KディスプレイはThunderbolt 3非搭載のものが多く、価格が高騰する傾向があります。 LG の 21.5 インチ モデルは在庫がなくなり、Apple の実店舗から消えつつあるようなので、すぐに決断しなければならないだろう。
あなたの意見は?
Macモニターの購入を検討中で、新しい23.7インチLG UltraFine Displayをご覧になった方(あるいはご購入された方)は、ぜひご感想をお聞かせください。また、Appleのスタッフがこのステルス製品について何かお話をされているのも大変興味があります。私たちはミステリーが大好きなので、この謎を解き明かしたいと思っています!