AppleCare+の有効期限が切れそう?今すぐ更新できます

AppleCare+の有効期限が切れそう?今すぐ更新できます

古くなったiPhone、iPad、Apple Watchをお持ちで、AppleCareの保証を継続して使い続けたいとお考えですか? 以前AppleCare+にご加入されていた方は、プラン終了時に月々のお支払いで保証を無期限に延長できます。 2つの点にご注意ください。

  • 既存のAppleCareの保証期間が終了するまで、保証を延長することはできません。保証期間終了後、60日以内に保証を更新してください。
  • AppleCare+の保証期間終了時に、法律で義務付けられている場合を除き、Appleはお客様に通知いたしません。保証期間終了日を確認するには、以下の手順に従ってください。
    • iPhone または iPad から、「設定」>「一般」>「情報」>「AppleCare+」に移動します。

    • iPhoneまたはiPadでAppleサポートアプリを開きます。上部にある自分の名前をタップし、「保証状況を確認」とデバイス名をタップして、ステータスを確認します。
    • mysupport.apple.com にログインし、デバイスをタップまたはクリックします。

保証期間が終了したら、mysupport.apple.com で更新できます。AppleCareの延長を選択した場合、解約するまで毎月自動的に更新されます。Appleは継続したAppleCareの保証に有効期限を設けていませんが、Appleがデバイスのサポートを終了すると、保証も終了すると考えられます。(2019年9月12日の記事「iPhone 11の購入オプションを評価する」でお伝えしたように、この毎月のAppleCare+オプションは新しいデバイスと一緒に購入することもできます。)

AppleCare+の保護を維持するために新しいデバイスを購入しなければならないという思いにうんざりしている方にとって、これは素晴らしいニュースです。その代わりに、古いiPhoneを使い続ける限りAppleCare+の保証を延長することができ、事故で新しいiPhoneを買わなければならないという心配をする必要がなくなります。

もちろん、ある時点で、古いデバイスの保険料を払い続けるよりも新しいデバイスを購入する方が合理的になるでしょうが、少なくとも今は、自分でその決定を下すことができます。

Idfte
Contributing writer at Idfte. Passionate about sharing knowledge and keeping readers informed.