Amazonシャッター写真リソースウェブサイト DPReview

Amazonシャッター写真リソースウェブサイト DPReview

25年を経て、 DPReview.comのスタジオは閉鎖されました

由緒ある写真サイトDP(DPはDigital Photographyの略)は、 2023年4月10日に閉鎖すると発表しました。閉鎖後は、コンテンツは「その後、一定期間、閲覧のみで利用可能」となります。コンテンツには、カメラ本体やレンズの徹底的なレビューに加え、写真分野のあらゆる側面を網羅した記事が含まれます。比類のない写真情報源です。

閉店前のDPReviewホームページ

なぜ今なのか?多くのサイトとは異なり、DPReviewは生き残るために大量の広告に頼っていませんでした。Amazonは2007年にDPReviewを買収し、ほぼ独立した組織として運営していたため、多くの人がその企業所有に気づいていませんでした。少数の広告に加えて、DPReviewは製品購入時にアフィリエイト収入を得ていました(DPReviewとAmazonは同じ傘下でしたが)。また、新しいカメラの動画など、スポンサーコンテンツも時折掲載されていました。時代の流れに逆らって、サードパーティのコンテンツは常に明確に表示され、合法的なものでした。

残念ながら、Amazon傘下になったことがDPReviewの最終的な破綻につながりました。発表の前日、Amazonは2022年11月以降に解雇した1万8000人に加え、さらに9000人の従業員を解雇すると発表しました。同社は経費削減のため、Kindle Newsstandのオンラインサービスや紙媒体の雑誌購読サービスなど、他のサービスも縮小しています。DPReviewは「この困難な決断は、親会社が今年初めに発表した年間事業計画の見直しの一環です」と記しています。

DPReviewは巨大なディスカッションフォーラムを誇り、読者は400万以上のスレッドに4,700万件以上の投稿が集まる活気あるコミュニティを形成しています。フォーラムメンバーは、アップロードした写真やテキストのダウンロードをリクエストできますが、期限は2023年4月6日までと、刻一刻と迫っています。

発表の文言から、サイトのコンテンツとフォーラムは4月10日の閉鎖後の「限定期間」が過ぎた時点で削除されることが示唆されています。この解釈を確認するために同社に連絡を取ったところ、話を聞いた関係者は今後の展開について不明でした。別の情報筋によると、サイトのエンジニアはサイトをエクスポート可能にする作業を進めており、コンテンツの保存のためにインターネットアーカイブと調整を進めているとのことです。Redditの投稿によると、インターネットアーカイブのアーカイブチームはサイトのアーカイブ化に積極的に取り組んでおり、すべてのコンテンツの保存が成功することを願っています。

クリス・ニコルズとジョーダン・ドレイクが出演する人気のYouTubeチャンネル「DPReview TV」も、閉鎖の犠牲者となりました。しかし、DPRのニュースが報じられてから数時間後、PetaPixelは5月からこの2人の新しいホームとなることを発表しました

これは、私が2017年から寄稿しているからという理由だけでなく、さまざまな理由で残念なニュースです。私の最新の記事「Pete Souza: In the West Wing and Beyond 」は、ホワイトハウスの著名な写真家ピート・ソウザ氏が本のツアー中に受けたインタビューでした。

DPReviewは、Web上の数少ない信頼できる情報源の一つでした。新しいカメラやレンズを探している場合、あるいは旧モデルの購入を検討している場合、網羅的で客観的、かつ十分に検証された情報を見つけることができました。オンライン小売業者(特に親会社であるAmazon)のレビューは、正確性や出所に疑問のあるレビューを数多く掲載しており、検索エンジンは信頼できる情報を見つけるのにほとんど役に立ちません。DPReviewはこの点で非常に優れており、多くの写真サイトはDPReviewが網羅していることを知っていたため、詳細な機材レビューを掲載しませんでした

正直なところ、DPReviewほど写真に関する詳細な情報を掲載している代替サイトを思いつきません。消費者にとっても、写真を中心に生まれるコミュニティにとっても、損失です。また、企業による所有は安全な避難場所どころか、人気サイトが消滅する可能性を高める可能性があることを、強く示唆しています。長年オンラインパブリッシャーとして活躍するデレク・ポワゼック氏がMastodonに書いたように、「この話の教訓:あなたを煩わしい商品としか見ない巨大テック企業にサイトを売ってはいけない」のです。

Idfte
Contributing writer at Idfte. Passionate about sharing knowledge and keeping readers informed.