無料のiPhoneソフトウェアでAT&T Wi-Fi接続が簡単になります

無料のiPhoneソフトウェアでAT&T Wi-Fi接続が簡単になります

Devicescape社は、AT&T向けEasy Wi-Fiをリリースした。これは、米国のiPhone加入者が、付属のAT&Tホットスポットネットワークへの無料アクセスを、はるかに簡単に利用できるシンプルなiPhoneアプリケーションだ。AT&Tは数週間前から無料アクセスを可能にしているが、ホットスポットのWebページにアクセスし、電話番号を入力し、無料SMSメッセージを待ってから、メッセージ内のリンクをクリックする必要がある。AT&T向けEasy Wi-Fiでは、プログラムの設定時に一度電話番号を入力するだけで、その後は入力する必要がない。(このソフトウェアは12月5日に終了予定だったプロモーション期間中は無料で提供されていたが、現在も無料で利用できる可能性がある。)


Devicescape 社はまた、同社の My Devicescape エコシステムと連携する 1.99 ドルの iPhone アプリケーション「Easy Wi-Fi」も開発しています。このエコシステムでは、同社のサーバーに無料でアカウントを作成し、ユーザーが持つあらゆる Wi-Fi アカウントのハブとして機能し、自宅や職場のネットワークのパスワード管理も行います。(「Easy Wi-Fi がホットスポットのパスワード管理を代行」2008 年 10 月 2 日参照)

例えば、私はBoingo WirelessのアカウントとiPhone用の無料AT&Tサービスを持っています。両方の認証情報をDevicescapeアカウントに入力しています。空港やカフェにいるときは、Easy Wi-Fiを起動して「接続」をタップするだけで、面倒なログイン作業はすべてDevicescapeが引き受けてくれます。

AT&TのEasy Wi-Fiの秘訣は、Easy Wi-Fiの全機能に無料でアップグレードできることです。これはAT&Tも隠そうとしていないことです。無料プログラムをインストールしたら、右下の「i」アイコンをタップし、設定画面から「Devicescapeで登録して詳細を見る」を選択してください。Devicescapeは将来的にこの機能アップグレードを有料化する可能性がありますが、現在は無料で変更可能です。

iPhone の Safari から Devicescape アカウントにサインアップすることも、最初にデスクトップ Web ブラウザでアカウントを設定し、その後ログインして追加機能を有効にすることもできます。

Idfte
Contributing writer at Idfte. Passionate about sharing knowledge and keeping readers informed.