Parallels Desktop 18 - TidBITS

Parallels Desktop 18 - TidBITS

Parallelsは、Mac仮想化ソフトウェア「Parallels Desktop for Mac」のバージョン18.0をリリースしました。macOS 13 Venturaのサポートに加え、ARM版Windows 11との互換性も向上しています。また、Apple ProMotionディスプレイのフルサポート(リフレッシュレートの自動調整機能搭載)、Apple M1 Ultraのパフォーマンス向上、XboxまたはDualShock BluetoothゲームコントローラーをMacに接続できる機能など、Windowsゲームプレイ体験も強化されています。

Parallels Desktop 18 では、ライブ データ ストリーミング デバイス (Web カメラやゲーム キャプチャ デバイスを含む) に対する USB 3.0 サポートが強化され、macOS と Windows 間の共有オプションが簡素化され、ディスク領域の制御も改善されています。

Parallels Desktop は、スタンダードエディションに加え、Pro エディションと Business エディションもご用意しています。どちらのエディションにも、Apple Silicon Mac 向けの Network Conditioner が含まれており、仮想マシンのネットワーク条件(帯域幅、パケットロス、遅延)を細かく設定できます。Business エディションでは、従業員が企業アカウントで Parallels Desktop にサインインしてアクティベートすることも可能です。

Parallels Desktop のスタンダードエディションは、1回限りの永久ライセンスで99.99ドルです。既に永久ライセンスをご購入済みのお客様は、69.99ドルでアップグレードするか、年間69.99ドルでParallels Desktop Pro Editionのサブスクリプションにアップグレードできます。Parallels Desktop Pro EditionとBusiness Editionは、それぞれ年間サブスクリプション(119.99ドルと149.99ドル)のみでご利用いただけます。14日間のフル機能無料トライアルもご利用いただけます。(スタンダードエディション:99.99ドル(アップグレード:69.99ドル)、Pro Editionの年間サブスクリプション:119.99ドル(スタンダードエディションからのアップグレード:69.99ドル)、Business Editionの年間サブスクリプション:149.99ドル、インストーラー:2MB、リリースノート、macOS 10.13.6以降)

Idfte
Contributing writer at Idfte. Passionate about sharing knowledge and keeping readers informed.