ビートルズが iTunes に登場(ついに!)

ビートルズが iTunes に登場(ついに!)

iTunes Storeの開設から7年以上が経ち、Appleはついにビートルズをオンラインミュージックストアに取り込む契約を締結しました。iTunes Storeには現在、ビートルズのアルバム17枚が収録されており、これにはオリジナル・スタジオ・アルバム13枚と149ドルのボックスセット(おそらくボックスなし)が含まれます。また、ビートルズのビデオ、関連Apple TV広告、そして41分間の「The Beatles: Live at the Washington Coliseum, 1964」のビデオも視聴できます。

iTunes Storeにビートルズが追加されたことに、あまり興奮するのは難しい。誤解しないでほしい。私は大のビートルズファンだが、ビートルズを聴きたいと思っている人のほとんどは、とっくの昔にお気に入りのアルバムのCDを購入しているように思える。iTunes Storeにビートルズが登場しなくても満たされないほど、ビートルズの音楽に対する膨大な需要があるわけではない。ビートルズをあまり知らない若い世代や、
使い古したLPやカセットテープを買い替えようとしている年配層、特にAppleのプロモーションのおかげで、ビートルズの音楽は売れるだろうが、それで世界が本当に変わるとは限らない。

iTunes Storeの黎明期には、ビートルズの不在はより顕著で、オンライン音楽販売の将来にとってより深刻な懸念材料でした。新興ストアからの明らかな欠落だったからです。まるでスーパーマーケットに入ったら、まだ牛乳は置いていないと言われてしまうようなものでした。しかし、ビートルズがなくても、Appleは過去7年間でiTunes Storeを大成功へと導いたのです。ですから今、あの仮想の棚に、私たちが待ち望んでいた音楽がもっとたくさん並ぶようになるのは、ただただ嬉しいことです。

そしてありがたいことに、今やこの猛烈な憶測は終結するだろう。

[追記:ああ、プロモーションの力はすごい。2週間前の発表時に私が否定的な意見を述べたにもかかわらず、ビルボードは業界筋の話を引用し、iTunesは初週にビートルズのアルバムを世界で45万枚以上販売し、そのうち11万9000枚がアメリカで売れたと伝えています。ちなみに、アメリカにおけるビートルズ・アルバムの過去1年間の週平均販売枚数は2万3000枚です。13枚組ボックスセットは、世界全体では複数のアルバムとして計上されているのに、アメリカでは1枚のアルバムとして計上されているため、会計処理がおかしくなっています。シングルトラックの売上枚数は、世界で200万枚、アメリカで140万枚を超えたと報じられています。
ビルボードのサイトをご覧になったついでに、「Beatles On iTunes: The Story Behind the Deal(iTunesでのビートルズ:契約の裏話)」もぜひ読んでみてください。Appleが期間限定のオンライン独占権を得るために多額の前払い金を支払ったことなど、契約成立に至るまでの駆け引きが垣間見えます。マーケティングの攻勢が理解できましたね!]

Idfte
Contributing writer at Idfte. Passionate about sharing knowledge and keeping readers informed.