iPhone、iPad、または iPod touch を iOS 7 にアップグレードするのを意図的に延期していますか? おそらく、他の人のデバイスを見て、外観の変更に問題がないかどうかを確認する機会が得られるまで延期していますか? それとも、Mac を iOS デバイスと同期するために iTunes 11.1 にアップグレードする必要があることに不満があるのでしょうか? それとも、iOS 7 での問題がいかに合理的であっても、Apple が iOS 6 へのダウングレードを不可能にしているため、後戻りできないアップグレードを実行することに躊躇しているだけなのでしょうか? (誤解のないよう明確に述べておくと、私は iOS 7 の多くの点を気に入っています。ただ、ユーザーがアップグレードに問題を抱えている場合、アップグレードを強制するのは受け入れられないと思います。)
残念ながら、Appleが全ユーザーにアップグレードを促そうと熱心に取り組んだ結果、一部のiOS 6デバイスの空き容量にiOS 7の「税金」が課せられてしまいました。つまり、iOS 7自体がリクエストしていないにもかかわらず自動的にダウンロードされてしまうという問題が発生しているのです。ダウンロードされると、デバイス上でかなりの容量を占有し、簡単に削除することはできません。この問題を指摘し、Appleに問い合わせてくださった読者のDave Laffitte氏に感謝します。彼の調査結果は、父のiPhone 5でも確認できました。
iOS 7がデバイスに自動的にダウンロードされているかどうかを確認するには、「設定」>「一般」>「ソフトウェア・アップデート」に進みます。この画面には、3つのいずれかの情報が表示されます。デバイスがiOS 7にインストールするには古すぎる場合(例えば、テストに使用した古いiPhone 3GSなど)、iOS 6.1.3がインストールされており、ソフトウェアは最新であることを示すメッセージが表示されます。一方、新しいiPhoneの場合は、iOS 7.0.2の広告画面が表示され、その下に「ダウンロードしてインストール」または「今すぐインストール」のいずれかのボタンが表示されます。
前者の場合は問題ありません。iOS 7はまだiPhoneにダウンロードされていません。「今すぐインストール」ボタンしか表示されない場合は、iOS 7がダウンロード済みでインストールの準備ができていることを意味します。
iOS 7.0 から 7.0.2 への移行のような小さなアップデート (ダウンロードサイズは 21 MB) であれば、大した問題にはなりません。しかし、iOS 7 自体ははるかに大きいです。上のスクリーンショットでわかるように、iOS 7.0.2 をダウンロードする機会が与えられると、666 MB であると主張します (本当ですか、Apple さん? これは悪魔の数字ですか?)。しかし、実際にはもっと大きい可能性もあります。iOS 7 のゴールデン マスターは Apple から 1.2 GB のダウンロードであり、iOS 7 をインストールするには少なくとも 2.9 GB の容量が必要とされ、Dave と私の父の両方が、iTunes の容量使用チャートのその他カテゴリのサイズが 3 GB であると報告しています。そのその他カテゴリには、追加の種類のデータ (
特に、メッセージのテキストに添付された写真やビデオ) が保存されるため、サイズが膨らむ可能性がありますが、iOS 7 のダウンロードがその他カテゴリのかなりの部分を占めていることはほぼ間違いありません。
正確な規模に関わらず、AppleがiOSデバイスのかなりの部分を突然、不要なアップデートのために占有してしまうのは、決して喜ばしい状況ではありません。デイブ・ラフィット氏がAppleと行った電話やGenius Barでのやり取りから、これは意図的なものではなく、iOS 7にアップグレード可能なすべてのiOS 6デバイスで発生しているわけでもないことが分かります。とはいえ、この問題を認識しているAppleサポート担当者はほとんどおらず、デイブ氏がAppleCareに再度電話し、カスタマーリレーションズに問い合わせた後(そうでなければ対応できなかったGenius Barの勧めによる)、ようやく有用な情報を得ることができました。
Apple の担当者は Dave に、この問題は、少なくとも一部のデバイスでは iTunes を使ったバックアップと同期に関係していると話しました。実際、iCloud にバックアップしていて iTunes にはほとんどアクセスしない息子の iPhone 4 では、iOS 7 は自動的にはダウンロードされませんでした。(最初は、666 MB のダウンロードにも十分な空き容量がなかったので、いずれにせよダウンロードされなかったはずですが、いくらか空き容量を増やした後でも、自動ダウンロードはされませんでした。) 他の議論では、デバイスが Wi-Fi アクセスを持ち、充電されていることが何らかの形で組み合わさって、iOS アップデートがダウンロード可能になることを示しています。ルータ レベルで mesu.apple.com をブロックすることでこの問題を防いでいる人もいますが、
それはやりすぎだと思います。また、iTunes が iOS アップデートをサイレントにダウンロードすることに同意したことも関係している可能性があります。
原因はともかく、AppleがDave氏に提案した回避策は、iTunesではなくiCloudにバックアップし、「設定」>「一般」>「リセット」>「すべてのコンテンツと設定を消去」でデバイスを消去し、iCloudバックアップから復元するというものでした。もちろん、メディアを復元するにはiTunesとの同期が必要ですが、iOS 7アップデートファイルまで復元されず、iOS 6がiOS 7アップデートを再度ダウンロードしてしまうことも防げるはずです。Appleの担当者によると、iTunesバックアップから復元すると、
iOS 7が再度ダウンロードされてしまうとのことです。
この回避策が長期的に効果があるかどうかはまだ分かりませんが、iOS 6デバイスにiOS 7をダウンロードしていて、容量の減少に悩んでいるなら、試してみる価値はあります。ぜひコメント欄で、ご体験をお聞かせください!