TidBITS ウォッチリスト: 2016 年 5 月 16 日の注目ソフトウェアアップデート

TidBITS ウォッチリスト: 2016 年 5 月 16 日の注目ソフトウェアアップデート

iTunes 12.4 — AppleはiTunes 12.4をリリースしました。デザインが一部変更され、以前の見苦しいインターフェースが簡素化されています。最も注目すべき変更点は、サイドバーがデフォルトの画面要素として復活したことです。メディア種別ボタンは、表示するメディアの種類を選択するための「メディアピッカー」と呼ばれるポップアップメニューに置き換えられました。また、「表示オプション」メニューも廃止され、「表示」>「表示オプション」を使用するようになりました。さらに、「戻る」ボタンと「進む」ボタンは、iTunes Storeだけでなく、インターフェース全体で使えるようになりました。詳細については、Kirk McElhearnによるMacworldの記事と、彼の個人ブログに掲載されているマイナーチェンジ一覧をご覧ください。(無料、233MB、直接ダウンロードまたはソフトウェアアップデート経由、10.8.5以降)


iTunes 12.4 についてのコメントを読んだり投稿したりします。

Microsoft Office 2016 15.22 — Microsoft は Office 2016 スイートのバージョン 15.22 をリリースしました。このバージョンでは、[名前を付けて保存] コマンドを使用して PowerPoint のスライド デッキを PDF として保存する機能のサポートが追加されています。このリリースでは、Outlook でアラビア語とヘブライ語が完全にサポートされ (右から左へのレイアウトと編集を含む)、PowerPoint スライドショーでクローズド キャプション付きのビデオや複数のオーディオ トラックを再生できるようになり、Outlook の箇条書きリストと番号付きリストのスタイルも追加されています。また、Microsoft Auto Update for Mac のバージョン 3.5 が含まれており、更新プログラムのダウンロード後にアプリがクラッシュする問題が修正されているほか、
Office Insider プログラムで提供される 2 段階の更新プログラム (低速と高速) のサポートが追加されています。セキュリティ面では、Office 2016 15.22 と Office 2011 14.6.4 の両方で、リモート ユーザーが Office ドキュメント経由で任意のコードを実行できる可能性のあるメモリ破損の脆弱性が修正されています。 (1回限りの購入で149.99ドル、Microsoft AutoUpdateによる無料アップデート、リリースノート、10.10以降)

Microsoft Office 2016 15.22 についてのコメントを読んだり投稿したりします。

Fantastical 2.2.2 — Flexibits が Fantastical 2.2.2 をリリースしました。招待者追加時に Google Apps のルームとリソースがサポートされるようになり、Exchange のパブリックフォルダもサポートされました。カレンダーアプリでは、編集メニューからイベントをリマインダーとして複製するオプションが追加され、日表示と週表示で重複するイベントのレイアウトが改善され、印刷時にリマインダーを非表示にするオプションが追加されました。Exchange で「返信不要」イベントの処理が改善され、OS X 10.10 Yosemite で一部の Exchange アカウントが同期されない問題が解決されました。また、リストにアイテムをドラッグして再スケジュールできるようになりました。(Flexibits
および Mac App Store で新規購入 $49.99、無料アップデート、13.3 MB、リリースノート、10.10+)

Fantastical 2.2.2 についてのコメントを読んだり投稿したりします。

Default Folder X 5.0.4 — St. Clair Software は、開く/保存ダイアログ拡張ユーティリティのメンテナンスリリースである Default Folder X 5.0.4 をリリースしました。このリリースでは、いくつかの調整とバグ修正が行われています。このアップデートでは、「フォルダセット」メニューから新しいフォルダセットを直接作成できるようになり、最近使用したフォルダのサブフォルダのメニューを日付順ではなく名前順で並べ替えるオプションが追加されました。また、ツールバーをファイルダイアログの上部(および中央)に揃えられるようになりました。さらに、あるアプリケーションで一度使用したデフォルトフォルダセットが他のアプリケーションでも繰り返し使用されないようにし、Magnet および HyperDock との互換性の問題を解決し、
いくつかのクラッシュやハングアップを解消しました。(新規購入 $34.95、バージョン 4 からのアップグレード $14.95、TidBITS 会員は新規購入で $10、アップグレードで $5 割引、8.7 MB、リリースノート、10.10+)

Default Folder X 5.0.4 についてのコメントを読む/投稿する。

Art Text 3.0 — BeLight Software が、テキストグラフィック、見出し、ロゴ、アイコン、モックアップ、バッジなどの作成を支援するグラフィックデザインアプリのメジャーニューバージョン、Art Text 3.0 をリリースしました。最新バージョンでは、3D テキストやロゴを作成するための 3D レンダリングエンジンが追加され、2D テキストやシェイプを 3D に変換する機能も追加されました。また、このアップデートには、ワードアート、ロゴ、ボタンを素早く作成するのに役立つ 70 種類以上のデザイン済みテンプレート、2D アート用の 750 種類以上の手描きシェイプ、ペイントステイン、水彩ブロブ、スポット、テクスチャやその他の効果を追加するためのさまざまなマスク、140 種類以上の 3D マテリアルも含まれています。Art Text 3.0 では
、レイヤーコンテンツのプレビューも追加され、テクスチャパターンを保持したまま 3D マテリアルの色を変更するためのカラー化機能が導入され、3D マテリアルの輝度を調整するためのグローコントロールも導入されています。 Art Textの以前のバージョンからのアップグレードは29.99ドルです(Mac App Storeからの購入を含む)。(新規購入49.99ドル、アップグレード29.99ドル、611MB、リリースノート、10.10以降)

Art Text 3.0 についてのコメントを読んだり投稿したりします。

Mac版Pages 5.6.2、Numbers 3.6.2、Keynote 6.6.2 — Appleは、Mac向けiWorkアプリ3つ(Pages 5.6.2、Numbers 3.6.2、Keynote 6.6.2)のメンテナンスアップデートをリリースしました。残念ながら、3つすべてに、同じ不可解な一行の定型文リリースノートが添付されています。

このアップデートには、安定性の向上とバグ修正が含まれています。

何か目立った変更点に気づいたら、コメント欄でお知らせください。(Pages は新規 19.99 ドル、224 MB、Numbers は新規 19.99 ドル、166 MB、Keynote は新規 19.99 ドル、465 MB。3 つとも 10.10.4 以降が必要です)

Pages 5.6.2、Numbers 3.6.2、Keynote 6.6.2 for Mac に関するコメントを読んだり投稿したりできます。

Gemini 2 — MacPawは、重複ファイル検索ユーティリティのメジャーバージョンアップとなるGemini 2をリリースしました。Mac上のアプリ、画像、ドキュメント、動画、音声ファイルの完全な重複を検出するだけでなく、Gemini 2では「類似ファイル」も検出できるようになりました。類似ファイルとは、完全に同一ではないものの、重複しているとみなされるファイルです。これには、わずかに異なる角度で撮影された写真や、同じ曲の異なるファイル形式などが含まれます。スキャン後、Gemini 2は類似ファイルを表示し、比較してどちらを残すかを決めることができます。


この新リリースでは、ファイル削除ルールを記憶するスマートセレクションアルゴリズムを採用し、iTunesや写真ライブラリと連携し、以前のスキャンセッションを復元(最初から新規にスキャンを開始するのではなく)できます。MacPawは通常価格19.95ドルですが、2016年5月18日までGemini 2(CleanMyMac、CleanMyDrive、Hider、Encryptoを含むその他のソフトウェアタイトルも同様)を50%オフで提供しています。以前のライセンスからのアップグレードは9.97ドルで、2016年5月18日までにアップグレードを購入すると、2つ目の
無料ギフトライセンスが付与されます。(MacPawおよびMac App Storeからの新規購入は19.95ドル、アップグレードは9.97ドル、34.8MB、リリースノート、10.10以降)

Gemini 2 についてのコメントを読む/投稿する。

Idfte
Contributing writer at Idfte. Passionate about sharing knowledge and keeping readers informed.