普段よりもずっと家にいる時間が増えていることに気づいているかもしれません。もしかしたら、私たちと同じように、ホームオフィスで仕事をしているかもしれません。一般的なアドバイスについては、Glenn Fleishmanによる無料ガイド「 Take Control of Working from Home Temporarily (在宅勤務を一時的にコントロールする)」をご覧ください。Adam Engstが「「Take Control of Working from Home Temporarily」を無料で入手」(2020年3月16日)でこのガイドについて書いています。
しかし、本書では触れられていないテーマ、つまり必要なハードウェアや家具の調達について触れたいと思います。突然ホームオフィスを開設しなければならないのは、たとえ平時であっても大変なことですが、世界中で外出自粛命令が出され、供給ラインが逼迫し、多くの実店舗が閉鎖されている今、状況はかつてないほど複雑になっています。この不確実な時代を乗り切るためのヒントと情報をご紹介します。
荷物に注意してください
家にこもっていると、オンラインで買い物をするしか選択肢がほとんどなくなりますが、荷物にウイルスのゲストが同伴しないよう注意が必要です。知っておきたいことが2つあります。
- ニューイングランド・ジャーナル・オブ・メディシン誌によると、SARS-CoV-2は段ボールの上で最大24時間、プラスチックやステンレス鋼の上で最大72時間生存できるとのことです。WebMDによると、このウイルスは陶器、ガラス、紙、ステンレス鋼以外の素材の上では最大5日間生存できるとのことです。
- 元FDA長官スコット・ゴットリーブ氏はフェイス・ザ・ネイションに対し、SARS-CoV-2は「粘着性」のあるウイルスであるため、表面汚染によって伝染する可能性があると語った。
そのため、荷物や配送物にはある程度の疑いの目を向けることをお勧めします。少なくとも、以下の予防策を講じることをお勧めします。
- 配達員と直接会ったり、遠くから手を振ったり、窓越しに手を振ったりしないでください。配達員もあなたと接触したくないと思っているからです。
- パッケージの中身がすぐに必要でない場合は、開封前に24時間置いてください。パッケージの中身に触れる前に、3~5日ほどお待ちいただくことも可能です。
- パッケージをどれだけ早く開けたかに関係なく、箱を開けて中身を包装から取り出し、段ボールやプラスチックを処分した後は、必ず手をよく洗ってください。
パッケージの消毒に関する詳細とアドバイスについては、私が The Prepared に書いたこのガイドをご覧ください。
アマゾンは追いつくのに苦労している
多くの人がオンラインショッピングをする際にまずAmazonを利用しますが、現在Amazonは供給過多の状況にあります。欲しい商品が在庫切れになる場合があり、配送に通常よりも大幅に時間がかかることもあります。Amazonは現在、生活必需品に注力しており、サードパーティの販売業者から非生活必需品を倉庫に保管することを停止しています。イタリアとフランスでは、Amazonは在庫状況に関わらず生活必需品のみを配送しており、米国でもパンデミックが加速するにつれ、同様の方針を米国でも導入する可能性が高いでしょう。
アマゾン自身も、倉庫作業員が新型コロナウイルスの検査で陽性反応を示すなど、独自の問題を抱えている。同社はこの負担に対処するため、10万人の新規従業員を採用し、昇給も実施しているが、健康な労働力の構築と維持という課題は計り知れない。
とはいえ、Amazonでの購入は今のところ順調です。ただし、キャンセルになった商品や、大幅に遅れている商品もあります。Amazonプライム会員でも、最短で4日ほどで商品が届きますが、Amazonの功績として、荷物は当初の予定より1日ほど早く届いています。
買い物をするときは、Amazonだけに限定しないでください。Amazonにはない商品をeBayでうまく購入できた経験があり、たいていは手頃な価格でした。他にもたくさんのオンラインショップがあるので、いろいろと探してみる価値はあります。WirecutterはAmazonの代替としておすすめのショップのリストを公開しています。そこで私はStaplesを見つけました。上の写真のトナーカートリッジは2日以内の送料無料で、しかもiOSアプリはApple Payにも対応しています!
ベストバイがステップアップ
多くの人が、テクノロジー製品やその他の必需品を地元のベストバイで購入しています。現在の状況に対応するため、ベストバイは店舗を閉鎖し、非接触型の購入システムを導入しました。もちろん、オンラインで購入して商品を自宅まで配送してもらうことは可能ですが、同社は現在、カーブサイドピックアップも提供しています。ベストバイのウェブサイトで商品を注文し、店舗まで車で行き、従業員に到着を知らせてトランクを開けると、スタッフが商品を積み込んでくれます。このサービスをご利用になった方は、ぜひご感想をお聞かせください。
ベスト・バイは顧客へのメールで、事前に注文をしていない場合、店外の従業員が注文を受け取り、車内で支払いができると伝えた。また、製品の返品期間も延長した。
オンラインで商品を注文するのに苦労していませんか?外出自粛中に必需品を買いだめする新しい方法を見つけましたか?それとも、もういいやと諦めて、営業を続けている実店舗に足を運ぶことにしますか?ぜひコメント欄で教えてください。