Apple、MobileMeにiDisk共有機能を追加

Apple、MobileMeにiDisk共有機能を追加

AppleはMobileMe Newsブログで、2008年7月のMobileMeリリース前にデモ公開されたものの、その後削除されたiDiskの新機能を発表しました。iDisk上のあらゆるファイルを、メールやWeb経由でわずか数クリックで簡単に共有できるようになりました。「Take Control of MobileMe」の80ページでこの機能が欠けていると不満を述べたので、ついに登場したのは嬉しいですね。

Apple がこの機能が興味深い理由を説明するために挙げている例は、メールで大容量のファイルを送る必要がある場合です。数メガバイトを超えるファイルを誰かに送りたい場合、自分のメールプロバイダと受信者のプロバイダの両方がそのような大容量の添付ファイルに対応しているかどうかを確認する必要があります。対応している場合でも、一部のメールプログラムでは大容量ファイルの処理が遅くなるため、心配になるかもしれません。(MobileMe ではメールの添付ファイルの最大サイズが 20 MB に制限されており、5 MB を超えると他の ISP では受信に問題が生じる可能性があります。) MobileMe を使用してこの問題を回避する従来の方法は、ファイルを iDisk のパブリックフォルダに保存し、そこからファイルにアクセスする方法を受信者にメールで送信することでした。これは Mac ユーザーにとっても複数の手順を踏む作業であり、
Windows では少し複雑です。(もちろん、MobileMe を使わずにこれを実現する方法は他にもありました。たとえば、無料の Pando サービスや類似のサービスを使うなどです。)

新しい共有機能では、代わりに次の操作を行います。まず、共有したいファイルを iDisk 上の任意の場所に置きます。Public フォルダに置く必要はありません。次に、www.me.com でアカウントにログインし、iDisk アイコンをクリックして、iDisk 上のすべてのファイルを Web ブラウザで表示します。共有したいファイルを選択し、新しい [ファイルの共有] ボタンをクリックします。MobileMe はそのファイルを指す一意のプライベート URL を生成し、ダイアログに表示します。この同じダイアログで、オプションとして 1 つ以上の電子メール アドレスと、その URL を他の人に送るためのメッセージを入力できます。また、一定期間後に URL が期限切れになるかどうか (デフォルトは 30 日) を選択したり、必要に応じてパスワードを追加したりすることもできます。[共有] をクリックすると、
ファイルが新しい URL で利用できるようになります (ファイルの有効期限とパスワードの設定を変更することもできます)。Web ベースのチュートリアルでプロセス全体が説明されていますが、内容はごく自然です。


共有プロセス中に電子メール通知の送信を選択した場合、受信者にはファイルの名前、アイコン、サイズを示すメッセージと、ユーザーのデフォルトの Web ブラウザーでファイルをダウンロードするための大きくてわかりやすい [ダウンロード] ボタンが表示されます。

多くのコメンテーターが様々な懐疑的な見方をしながら既に指摘しているように、Dropboxは既に同様の機能を提供しており、しかもより簡単なものになっています(「Dropbox:共同作業者の夢」2009年2月3日参照)。SugarSyncも同様です(「SugarSync、オンライン同期を強化」2008年8月30日参照)。つまり、Appleの発表を捉える一つの方法は、彼らがオンラインサービスの提供において再び時代遅れになり、他の点で既にMobileMeを凌駕している競合他社に、遅ればせながら(そして部分的に)追いついただけだということです。

これについてどう思うか? Appleが以前の約束をようやく果たしてくれたことを嬉しく思うし、これが同社がMobileMeの拡張と強化に真剣に取り組んでいることの表れだと願っている。既にMobileMeを使っている人、特に別のサービスにサインアップしたりソフトウェアをインストールしたりするのが面倒な人にとって、この新機能は計り知れない。よく使う作業がより簡単かつ確実に、そして手間なく行えるようになるだろう。もっと簡単にできるだろうか?もちろんできる。(特に、この共有がWebブラウザで自分のアカウントにログインしなくても、Finderから直接できればいいのにと思う。そして、個々のファイルだけでなく、フォルダ全体をこの方法で共有できればいいのにと思う。)しかし、間違いなくこの
機能は頻繁に使うことになるだろう。実際、Take Control本の原稿を編集者に送る際のデフォルトの方法になりそうだ。

Idfte
Contributing writer at Idfte. Passionate about sharing knowledge and keeping readers informed.