Simon 4.1 — DejalはSimon 4.1をリリースしました。このバージョンでは、Web (HTTP) 機能が再設計され、パラメータ、ヘッダー、Cookie、その他を含むページリストを使用するようになりました。このサーバー監視ツールは、カスタムヘッダーのサポートを追加し、動的なWebコンテンツ(動的なJavaScriptの変更を含む)もサポートするようになりました。また、テストフィルターの「When」ポップアップメニューが「None」に変更された場合にフィルタープラグインのコントロールが削除されるほか、プレビューソースが完全に読み込まれないバグが修正され、「Delete」メニュー項目が「File」メニューから「Edit」メニューに移動されました。さらに、中国語ローカライズが追加され、
一部のプラグインのドイツ語とフランス語ローカライズが更新されました。(新規購入価格:99ドル、バージョン4ライセンスは無料アップデート、バージョン3からのアップグレード価格:49ドル、14.4 MB、リリースノート)
Simon 4.1 についてのコメントを読む/投稿する。
Evernote 6.1 — Evernote が、同社の名を冠した情報管理アプリのバージョン 6.1 をリリースしました。サイドバーが暗くなり、アプリのセクションが見分けやすくなりました。Evernote Business ユーザは、ビジネスコンテンツと個人コンテンツを区別するために新しいノートブック表示を使う必要があり、タグの表示はアクセス権のあるノートのビジネスタグのみに制限されます (以前はすべてのビジネスタグが表示されていました)。Evernote はまた、コミュニケーションおよびコラボレーション機能に使われている基盤技術を刷新し (安定性に問題が生じる可能性があるという警告付き)、
ノートの右側のテキストが切れてしまう印刷バグを修正し、プレゼンテーションモードのいくつかのバグを解消し、カード表示で添付ファイルが途切れて見える問題を解決しました。なお、これは Mac OS X 10.7 Lion および 10.8 Mountain Lion ユーザ向けの最後の互換リリースです。また、本稿執筆時点では、Evernote 6.1 はまだ Mac App Store に配信されていません。 (Evernote または Mac App Store から無料、60.5 MB、リリースノート、10.7.5+)
Evernote 6.1 に関するコメントを読む/投稿する。
Parallels Desktop 11 — 最大50%の速度向上とWindows 10およびOS X 10.11 El Capitanへの追加サポートを誇るParallels Desktopがバージョン11にアップデートされ、家庭や学生向けの標準版Parallels Desktopと開発者向けのPro Editionの2つのエディションに分かれています。IT管理機能を備えたBusiness Editionもご用意しています。3つのエディションすべてにおいて、音声操作パーソナルアシスタントCortanaの常時サポート、バッテリー駆動時間を最大
25%延長できるトラベルモード、Windows向けクイックルック、Force Touchジェスチャーのサポート、印刷サポートの改善、WindowsアプリケーションへのMac位置情報サービスのサポートなど、様々な機能が搭載されています。
Pro Editionは、Docker、Visual Studio(プラグイン)、Chef、Jenkinsなどの開発ツールを統合し、Vagrantをサポートし、特定のテストシナリオに合わせてユーザープロファイルを追加するオプションを提供し、ユーザーインターフェースなしで仮想マシンをバックグラウンドで実行できるヘッドレスモードも備えています。また、Parallels Accessの無料サブスクリプションも含まれています。Business Edition(旧称Parallels Desktop for Mac Enterprise Edition)には、Parallels Accessに加えてこれらの機能が含まれており、大規模な導入における集中管理も可能になります。Parallelsは、3つのエディションの便利な比較表を提供しています。
Parallels Desktop のスタンダードエディションは、買い切り購入で 79.99 ドル、Pro エディションと Business エディションは年間サブスクリプションで 99.99 ドルのみでご利用いただけます。Parallels Desktop 9 または 10 のライセンスをお持ちの場合は、スタンダードエディションを 49.99 ドル、Pro エディションを 49.99 ドルの年間サブスクリプションでバージョン 11 にアップグレードできます。(Ars Technica によると、Pro エディションの 49.99 ドルのアップグレード価格は今後毎年適用され、Parallels の新規顧客は今年およびそれ以降のアップグレードで 99.99 ドルを支払う必要があります。)
2015 年 7 月 29 日以降に Parallels Desktop 10 のライセンスを購入してアクティベートした場合は、無償アップグレードの対象となります。Parallels Desktop のスタンダードエディションは 14 日間無償トライアル版をご利用いただけますが、メールアドレスのご提供が必要です。 (スタンダードエディションの新規購入価格は 79.99 ドル、プロ/ビジネスエディションの年間サブスクリプション価格は 99.99 ドル、アップグレード価格は 49.99 ドル)
Parallels Desktop 11 についてのコメントを読んだり投稿したりします。