ArcウェブブラウザがAI機能を導入

ArcウェブブラウザがAI機能を導入

新しいウェブブラウザ「Arc」(2023年5月1日の記事「Arcがウェブでの働き方を変える」参照)を開発しているニューヨークのブラウザ・カンパニーは、どうやら楽しい時間を過ごしているようだ。Arc向けの実験的なAI機能5つをまとめた「Arc Max」を発表するため、ブラウザ・カンパニーはライブイベントの予告を行い、QVCのホームショッピングチャンネルのプレゼンテーションを模倣したパロディーニュース番組を披露した。Appleの水準の制作価値には及ばなかったものの、面白くて面白く、退屈なプレスリリースとは打って変わって嬉しい展開だった。

20分も視聴する時間がないという方は、The Browser CompanyがArcにAIを統合した方法をご覧ください。まず、「Arc」>「設定」>「Max」を開き、「Maxをオンにする」をクリックして、すべてのスイッチをオンにして機能を有効にします。

Arc Maxの設定

Arc Max の各オプションの機能は次のとおりです。

  • ページ上で質問:このオプションを有効にすると、Arc はページ上のテキストを検索するという標準的な機能を拡張し、代わりにページの内容について質問して AI が生成した結果を返すようになります。これは便利ですが、私はそれほど効果的だとは思いませんでした。TidBITS の記事ではコメントの部分で反応が鈍くなる傾向があり、他のいくつかのページでは回答があまり正確ではありませんでした。今のところは Ask on Page を有効にしたままにしておきますが、ほとんどの場合、単純な検索よりもこちらの方が使いやすいとは思いません。それに、私は情報を読むのがとても速いので、要約が役に立つことはあまりありません。ゆっくり読む人や、すぐに答えが欲しい人には、こちらの方が便利かもしれません。
    Arc Maxの「ページ上で質問」機能
  • 5秒プレビュー:リンクをクリックする前に、マウスオーバーしてURLをプレビューし、そこから先の内容を確認する人もいます。Arc Maxの5秒プレビューは、この機能を極限まで追求しています。Google、DuckDuckGo、Bingの検索結果、The Site Formerly Known as Twitter、Threads、HackerNewsなどの特定のページでは、リンクにマウスオーバーすると、リンク先のページの概要を示す小さなウィンドウが表示されます。その他のページでは、Shiftキーを押しながらリンクにマウスオーバーするとプレビューが表示されます。この名前は、Arcがページの読み込み、処理、概要を説明するのに約5秒かかることに由来していると思われます。これは確かに素晴らしい機能ですが、理想よりは遅いと言えるでしょう。「Ask on Page」機能と同様に、5秒プレビューに対する評価は、読む速さやどの程度深く読みたいかによって異なるでしょう。私自身は、この概要は興味深く、限られたスペースの中でよくできていると感じましたが、プレビューをあまり使うことはないでしょう。ページを読み込んでざっと目を通すのがあまりにも簡単すぎるからです。
    Arc Max 5秒プレビュー機能
  • タブのタイトルを整理:この機能は Arc に特化しています。タブをピン留めするには、サイドバーの下部にある [今日] タブ領域から、その上の任意のピン留めされたタブ領域にドラッグします。以前は、ピン留めされたタブの名前はページのタイトルと一致していましたが、ページ タイトルは通常過度に長いため (多くの場合、検索しやすいキーワードをできるだけ多く詰め込むため)、これは不便でした。たとえば、この記事を書いている Google ドキュメントをピン留めしたい場合 (実際にそうします)、その名前はArc Browser Gains Focused AI Features / Adam Engstになり、現在のサイドバーの幅ではArc Browser Gains Focused... と表示されます。Arc Max のタブのタイトルを整理する機能は、AI を使用してタブの名前を変更し、より収まるようにします(この場合はArc Browser AI) 。また、サイト名などの不要な部分を削除する機能も優れているため、iOS 17 – Apple は単にiOS 17に、App Store の ‎Hush Nag Blocker は単に‎Hush Nag Blockerになります。自分でもっと良い名前を思いつくかもしれませんが、Arc がピン留めされたタブ名を自動的に短縮してくれるのは、いずれにしてもありがたいことです。
  • ダウンロードの整理: Arc Maxの「ダウンロードの整理」機能は似た機能ですが、ダウンロードしたファイルの名前を変更します。自動生成された見苦しいファイル名を、より読みやすい名前に変換してくれます。画面左下に小さなポップアップが表示され、新しい名前が通知されます。元のファイル名を維持したい場合は、小さな曲線矢印をクリックして元に戻してください。ダウンロードフォルダの整理が苦手なので、この機能はきっと気に入ると思います。この機能があれば、フォルダ内のファイルを確認しやすくなります。
    Arc Max Tidyダウンロード機能
  • コマンドバーのChatGPT: Arc Maxの最後の機能は、ChatGPTを既にヘビーユーザーでなければ、おそらくあまり興味を引かない機能でしょう。この機能は、専用のCommand+Option+Gキーボードショートカットを使用して、ArcのコマンドバーからChatGPTの会話を開始できるものです。(Googleドライブのデフォルトの検索ショートカットも同じなので、両方を使用している場合は、どちらか一方をリセットする必要があります。)Returnキーを押すと、通常のChatGPTウィンドウで会話が開き、他のチャットと同じように進行します。ChatGPTアカウントを作成し、ログインする必要があります。
    コマンドバー機能のArc Max ChatGPT

これらの機能の中で、Tidy TabsとTidy Downloadsが最も魅力的だと感じています。なぜなら、操作を必要とせず、AIの精度について心配する必要もなく、簡単に元に戻せるからです。これは、AIチャットボットと会話したいという前提ではなく、バックグラウンドの動作にAIを組み込むという、AppleらしいAIへのアプローチです。

Arc Maxの機能は、OpenAIのAPIプラットフォームと(Ask on Pageの場合は)AnthropicのClaudeに依存しています。これらの機能を使用するには、Arcが関連コンテンツをOpenAIまたはAnthropicに送信する必要があります。The Browser Companyはプライバシーポリシーを更新し、送信されるコンテンツの詳細を説明しています。

The Browser Companyは、OpenAIとAnthropicにかなりの請求額を請求しているにもかかわらず、少なくとも今後90日間はArc Maxの料金を請求しません。これは、ユーザーがこれらの機能を利用するかどうかが不透明であるため、同社は「ヘルプ」>「フィードバックを共有」を通じて積極的にフィードバックを求めているからです。The Browser Companyは、各機能の使用頻度に関するテレメトリも収集しているはずです。実際、同社は先日、「5秒プレビュー」機能がArcユーザーに代わって既に150万ペー​​ジ以上のWebページを読み込んだと発表しました。

90日後、これらの機能は消えるか、何らかの有料サービスに移行するかもしれません。あるいは、そうではないかもしれません。例えば、Tidy TabsとTidy Downloadsの維持コストは、The Browser Companyが単なる事業運営コストとして扱うほど小さいかもしれません。いずれにせよ、うまくいかない機能を削除するという哲学的なアプローチには賛同します。これらの5つの機能も、数々のプロトタイプから選ばれたものです。The Vergeは、The Browser CompanyのCEO、ジョシュ・ミラー氏に、Arc Maxの背後にある考え方と、採用されなかったプロトタイプについて話を聞きました。

数か月後にもう一度確認して、どの機能が残っているかを確認してください。

Idfte
Contributing writer at Idfte. Passionate about sharing knowledge and keeping readers informed.