iTunes 8.1のオートフィルを探して

iTunes 8.1のオートフィルを探して

最近リリースされたiTunes 8.1では、iPod shuffleだけでなくすべてのiPodでオートフィルが利用可能になりました。オートフィルを使えば、iPodに音楽を簡単に詰め込むことができます。必要な曲数が自動的に選択されるので、ユーザーが推測する必要はありません。オートフィルはこの機能を非常にうまく実行しますが、iPod(またはiPhone)でこの機能にアクセスする方法が全く分かりにくいです。

iTunes 8.1 の自動入力機能を利用するには、次の手順に従う必要があります。

  1. iPod をコンピュータに接続します。
  2. iTunes ソース リスト (左側のサイドバー) で、iPod のアイコンをクリックします。
  3. iTunes のメイン パネルの上部にある [概要] タブをクリックします。
  4. 概要情報パネルの下部にある「音楽とビデオを手動で管理する」チェックボックスをオンにします。

  5. ソース リストに戻り、iPod の左側にある三角形をクリックしてその内容を表示し、その下のミュージック アイコンをクリックします。

これで完了です。iTunes ウィンドウの下部に、自動入力ボタン、設定ボタン、および自動入力操作のソースを選択できるメニューを含む新しいペインが表示されます。


円周率をそろばんを使って計算するのと同じくらい簡単です(先週の土曜日、円周率の日、なぜか計算したくなったかもしれませんね)。正直なところ、オートフィル機能は大変ありがたいのですが、そのアクセス方法が少々面倒です。Appleがユーザーエクスペリエンスを改善したいのであれば、以下の点を検討すべきです。

  • 「使いやすさ」機能にアクセスするために 5 つの手順を要求しないでください。それは必要以上に 4 つの手順が多くなります。
  • 自動入力の手順を確認するために、ユーザーが iTunes ヘルプの 3 つの画面をクリックする必要はありません。
  • 「自動」機能にアクセスするために、ユーザーが何かを「手動」に設定することを要求しないでください。
  • 機能の現在の設定を確認するためだけに、ユーザーが設定ボタンをクリックする必要はありません。自動入力ペインには設定を表示するのに十分なスペースがあります。
  • 機能の設定を曖昧にしないでください。例えば、「オートフィル時にすべての項目を置き換える」は写真も置き換えられることを意味しますか?テレビ番組やポッドキャストはどうでしょうか?

なぜかこのパイはまだ完全に焼き上がっていないような気がする。Appleが私のアドバイスを参考にして、この便利な機能にもっとアクセスしやすくしてくれることを期待したい。

[『Take Control of Syncing Data in Leopard』の著者である Michael E. Cohen は、同期に関するあらゆるトピックに深い関心を持っています。]

Idfte
Contributing writer at Idfte. Passionate about sharing knowledge and keeping readers informed.