Mac App Storeに有料アップグレードが必要な理由

Mac App Storeに有料アップグレードが必要な理由
アダム・エングスト9件のコメント

Delicious Monsterのウィル・シップリー氏は、Mac App Storeで自社のソフトウェアの有料アップグレードを販売できないことに苦悩しており、Appleが有料アップグレードを拒否していることが開発者とユーザーの両方にとって有害で​​あることを示す販売グラフと論理的根拠を提示しています。Appleはいつになったらこのことに気づくのでしょうか?

オリジナル記事を読む

今すぐ購読すれば、TidBITS の記事を見逃すことがなくなります!

毎週、Appleユーザー目線で役立つテクニカルヒント、詳細なレビュー、そして洞察力に富んだニュース分析をお届けします。35年以上にわたり、会員の皆様に支えられたプロフェッショナルなテクノロジージャーナリズムを通して、皆様のスマートな成長をサポートしてまいりました。

登録確認はメールでお送りします。

このサイトはreCAPTCHAによって保護されています。Googleのプライバシーポリシーと利用規約が適用されます。

Mac App Storeに有料アップグレードが必要な理由についてのコメント

  • ジョー・スワンジョー・スワン

    家系図アプリ「Reunion」など、私が本当に気に入っているソフトウェアの開発者がApp Storeを避けているのは、そういう理由なのだろうかと、よく考えます。もちろん、Appleに30%の手数料を払うのは、私にとっては少し高すぎるようにも思えます。

    • アダム・エングストアダム・エングスト

      はい、Mac App Store で販売するという決定を下すだけで、開発者はさまざまな厄介な問題に直面することになります。

  • ブレガラドブレガラド

    ウィルはこう書いています。「例えば、開発者としてMac App Storeにこう指示できます。『『Delicious Library 2』を購入した人が『Delicious Library ∞』を購入する場合、15ドルの費用がかかります。バージョン『2』のページは残しておきますが、新規販売は許可せず、廃止としてマークしてください。』(こうすることで、既存のバージョン『2』の顧客は、『∞』にアップグレードしなくても、バグ修正を含むアップデート(無料)を受けることができます。)

    それは素晴らしいのですが、一つ問題があります。バージョン∞がバージョン2よりも新しいバージョンのOSを必要とする場合、一部のユーザーがソフトウェアを購入できなくなるということです。

    iOSでも同じ問題に遭遇しました。私のiPod touchはiOS 5を実行するには古すぎるので、新しいデバイスを購入するまで使えないアプリがたくさんあります。

    古いOSのサポートにはコストがかかることは理解していますが、今回の場合、開発者は既に互換性のあるバージョンを持っているので、それを販売しないというのは賢明な戦略とは思えません。

    • アダム・エングストアダム・エングスト

      このような状況では、古いバージョンのアプリの販売を停止する理由は見当たりません。App Storeアプリは、アプリが新しすぎて動作しないかどうかを判断できるほど賢いので(例えば、Snow LeopardではiBooks Authorをインストールできません)、将来的には、古いバージョンのOSを使用しているユーザーのみにアプリを提供するように判断するバージョンが登場するかもしれません。

      こういうことのためにコンピューターがあるんだよ!

      • アンソニー・ライマーアンソニー・ライマー

        実際、App Store はソフトウェアをアップデートできない場合はそれを認識できるほど賢いのですが、現在のバージョンが動作しない場合は最も古い動作するバージョンを販売することはできません。

        この問題については賛否両論です。アップグレードは当然のことのように思えますが、App Store以外の世界では既に悪用が横行しています。あまりにも多くのソフトウェア企業が、既知のバグを修正するためにアップグレード料金を請求しています(「素晴らしい新機能が追加され、以前のバージョンでは修正されなかったバグも修正されます」など)。アプリ内アップグレードの購入は、アプリを機能不全に陥らせる簡単な方法です。

        Appleは、アップグレード料金を請求する前に、製品のサポート期間について基準を設ける必要があるだろう。しかし、Appleは自社製品のアップグレードを事実上廃止し(それに応じて価格を下げた)、他社にも同様の対応を迫るだろう。

        • アダム・エングストアダム・エングスト

          乱用については心配していません。なぜなら、企業が製品のアップグレードで利益を上げられなければ、最終的には製品を放棄してしまうという単純な事実があるからです。あまりにも小さなアップデートにアップグレード料金を課そうとする企業は、顧客がアップデートを拒否する状況を作り出すか、あるいは納得のいく価格設定のシナリオを見つけるでしょう。例えば、企業がその変更がユーザーにとって良い影響を与えると説明できれば、小さなアップデートは0.99ドルで済むかもしれません。

  • グレッグCグレッグC

    私は、Apple 自身もアップグレードに料金を課したいと考えているという理由だけで、有償アップグレードがいつか実現する可能性が高いと信じている。

  • グルグル

    こんにちは、アダム

    また、App Store以外で購入できるユーザーをMac App Store版に移行するのは非常に面倒だと感じています。既存のユーザーの中には、より低価格でMac App Store版に移行したいと考えている人が何千人もいます。私たちはバージョンごとに50個しかプロモーションコードを取得できませんが、すべてのユーザーに提供することはできません。さらに、App Store以外からApp Store版への自由な移行は、Appleにとってもメリットがありません。

    アプリを期間限定で無料にすると、収益の大きな部分を失うことになります。同様に、価格をごくわずかまで下げればランキングは上がりますが、価格を通常価格に戻すと、認知度と機会費用の両方が失われてしまいます。

    しかし、Apple の 30% のシェアをカバーするリーズナブルな価格で、これらの既存ユーザーを移行するための何らかのシステムを設定するオプションがあれば良かったでしょう。

    • アダム・エングストアダム・エングスト

      私が気になっているのは、Apple がシステムの不正操作を困難にしたり不可能にしたりすることに多大な努力を払っている (プロモーション コードを配布するなど) 一方で、開発者がシステムの不正操作によって何を達成したいのかということについては同等の考慮を払っていないことです。

Idfte
Contributing writer at Idfte. Passionate about sharing knowledge and keeping readers informed.