マシン間のファイル同期と重要なファイルのバックアップにはDropboxを頼りにしています。iPad版Dropboxアプリを使えばiPad上のファイルにアクセスできますが、最近までDropboxを明示的にサポートしていないiPadアプリからDropboxにファイルをアップロードするのは困難でした。
Habilis は Dropbox API を活用して、ファイルを個人用アドレスにメールで送信すると、そのファイルが Dropbox に表示されるシンプルなサービスを作成しました。(Dropbox の競合である SugarSync も最近この機能を導入しましたが、私は Dropbox を好みますし、同僚のほとんどがファイル共有に Dropbox を使用しています。)
- Habilis サイトにアクセスし、「Dropbox に接続」リンクをクリックします。
- Dropbox サイトで、まだ接続していない場合はログインし、Habilis にアカウントを使用させることを確認します。
- Habilis サイトに戻ると、使用できるカスタム メール アドレスが表示されます。
- アドレスをアドレス帳に追加して iPad を同期するか、その機能を有効にしている場合は MobileMe がワイヤレスで同期するまで待ちます。
サービスをテストするには、次の手順を実行します。
- iPad で Pages などのアプリを開き、新しいドキュメントを作成します。
- 「マイ ドキュメント」画面に戻り、ドキュメントを最前面に表示して、「共有」メニューをタップします。
- [メールで送信] ボタンをタップします。
- Pages や Word などのファイル形式を選択します (この手順は Pages アプリに固有です)。
- 作成された送信メッセージに、Habilis のメール アドレスを入力し、[送信] ボタンをタップします。
数分以内に (ネットワーク接続とファイルのサイズによって異なります)、Dropbox フォルダ内の「From Habilis」という新しいフォルダにファイルが表示されます。
(この素晴らしいサービスを教えてくれた Chuq Von Rospach と Ian Betteridge に感謝します。)