iPadでPDFにマークアップする

iPadでPDFにマークアップする

発売当初はメディアを消費するだけのデバイスだと批判されたiPadですが、今では的を絞った生産性向上機能を急速に展開しています。こうした機能強化を受けた最新アプリの中には、PDFリーダーアプリが2つあります。Good.iWareのGoodReader for iPadと、ReaddleのPDF Expert for iPadです。(コメント投稿者の方々、GoodReaderとPDF Expertが、以前からPDF注釈機能を搭載していたAjiの9.99ドルのiAnnotate PDFに加わったことを指摘していただき、ありがとうございます
。)

Readdleの4.99ドルのPDF Expertアプリを使えば、あらゆるPDFでテキストのハイライト、メモの追加、指でマークアップできるようになります。また、テキストに下線や取り消し線を追加することも可能です。さらに、このアプリにはPDFにブックマークを追加する機能も搭載されています。


GoodReader (現在 1.99 ドル) は、PDF マークアップに独自の工夫を凝らし、さまざまな注釈オプションを提供しています。最新バージョンでは、7 種類のアイコンによる「付箋」注釈、取り消し線、テキスト挿入および置換マーク、線画 (矢印、多角形、楕円、長方形を含む)、フリーハンド描画、ハイライトなどの機能が追加されました。また、PDF に含まれる注釈を表示したり (削除も可能)、PDF に添付されたファイルにアクセスしたりすることも可能です。さらに、GoodReader ユーザーは (ようやく
) PDF テキストを選択してクリップボードにコピーし、Pages や Mail など他の iPad アプリで PDF テキストの内容を引用できるようになりました。GoodReader の機能の詳細については、「iPad で本を読む: iBooks、Kindle、GoodReader」(2010 年 4 月 5 日) を参照してください。


これらのアプリのいずれかを使用すると、メディアを消費する iPad は、レビューやコメントのために送られてくる PDF を処理する際に欠かせないビジネス ツールになるための新たな一歩を踏み出すことになります。

Idfte
Contributing writer at Idfte. Passionate about sharing knowledge and keeping readers informed.